






燻 #0 短地 布ケースセット
¥18,700 税込
なら 手数料無料で 月々¥6,230から
送料が別途¥600かかります。
銀の素材の魅力を凝縮した一本
銀箔と銀をエイジング加工、硫化によってできた黒箔の粉を使う事で銀が持つ様々な魅力を扇面に詰め込んだ素材感を感じられる一本になっています。
沢山の物がインスタント感覚で生まれ、消えていく中で時間をかけて作られたアイデンティティや素材感、技術の希少性は高まっていると思います。
溢れるファストアイテムの中でアイデンティティ、時間の表現を選ぶ事は忙しい現代の生活で最も優雅な選択ではないでしょうか。
宮脇賣扇庵による仕立て
京都を代表する老舗、宮脇賣扇庵による仕立てとなります。
扇骨、折り、附けとそれぞれ確かな腕を持つ職人が作業にあたり、厳しい検品を行う事で老舗らしい品質、サービスを提供しています。
扇面 和紙、焼箔、銀箔、両面加工
扇骨 唐木骨
高さ 約22.5cm(7寸5分)×幅 約41.5cm
一本、一本ハンドメイドなので多少の個体差があります。
銀は非常に敏感な性質を持っており、長く使っていると多少の色の変化などがあるかもしれませんが、その経年変化も楽しんでいただけると幸いです。
また箔を使用しているため光の当たり具合などで色味等が違う印象を与えるかもしれません。ご了承下さい。
ご不明なことがありましたら是非お問い合わせ下さい。
扇子を持つということ
扇子は芸や武家社会の中で礼儀作法に組み込まれ、特権階級の中では、刀と同じように常に日本人の心として身につけてられて来ました。
忙しい現代、個々の心の豊かさ見直されている中、一つの選択肢として、日本人が何を美しいと思い現代に至ったかというアイデンティティーを日常に取り込むのはいかがでしょうか。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥18,700 税込